2008-06


戻る

2008-06-02T00:00:00 (Mon)

ブログの自動化をそろそろ本気で考える

今まで適当に br タグの連続でタイトルや段落を整えていたのを,かつてのように div や h や p タグで整えなおしたので,<p class="diary"> とかいちいち書いてられない…と思いそろそろ自動化を真剣に検討しています.

主な動機は過去ログの検索の実現です.日記にプログラム関連のネタを散りばめているせいか,うちの日記にそれらしき検索ワードで来ている人が多数います.そんなときに,プログラム関連のエントリだけが読めるようになっていたら便利だろうなぁ,と思ったのです.実際,書いてる本人もそろそろいつ頃に何のネタを書いたのかが捕捉しきれなくなっています.

そこで,とりあえず HTML に直で書いている今までのエントリの内容を来たる日に抽出しやすくなるようにしておこうと思って,文章の論理構造をしっかりしたものに直したのです.構造がはっきりしていればスクリプトというか抽出操作の自動化が楽ですからね.

そうすると段落一つ書くのに毎度毎度 <p class="diary"> 〜 </p> とタイプしなければならなくなって,これでは面倒臭くてやってられないだろうな,ということでブログツールの導入を考えているのです.

が,ここで私は既に自分のサイトの構成をかなり気に入ってしまっているので,単純に tDiary なんかをマニュアル通りにインストールするだけでは満足出来ないのです(人それをわがままと言う).満たして欲しい条件は 2 つ.

1 つ目は最新 n 件のエントリをトップページに表示させること(現在は n = 1 を手作業で実現させてますね).これはサイトトップに来た人に最近の状態を読んでもらいたいから.さざなみ壊変のスタイルが大いに気に入ってるためにこいつは外せません(やっぱりただのわがまま).

2 つ目は月ごとのログを YYYYMM.html として静的な HTML ファイルで生成すること.これは,ふと自分で過去ログを読み返したくなるときってあるじゃないですか.もしくは,あるサイトを来訪して,過去日記を全部流し読みしたくなることってあるじゃないですか.…どっちもないとか言わないでねw で,そのときになるべくストレスなく読めるように,量は 1 ページ 1 ヶ月で一括読み込み!にしたいのです.大抵のブログツールは,あれ本当にわけ分からないんですけど,1 ページ 5 エントリくらいしか表示されなくて,続き読むときは >> 的なボタンを押させるんですよね.それを無くしたいと.やっぱりこれもさざなみ壊変の影響ですかねw

ちなみに夢物語的に考えていることですが,もし上手くブログツールの仕様を理解出来れば,抽出した今までのエントリの内容を過去ログに食い込ませられるかもしれない,というのもあります.過去ログが時期によって別々のディレクトリに散乱している,というのはあまりかっこいいものではない(と個人的には思っている)ですし.大抵ブログツールって過去の日付でエントリ作成が出来ないんですよね.いや,仮に出来たとしても過去百日を超える量のエントリをフォームから入力して作成するのは骨が折れるとかいうレベルじゃありません.結局内部的になんとかして食い込ませるしかありません.

しかしそれらを実現するとなると,これはかなり面倒臭いだろうなぁ… ということで,3 年以上このサイトは,ただの一度もブログの自動化が成されてこなかったのです.というより,手書きで十分だったのです.

しかしやはり RSS を用いたブログの 1 本化(各種 SNS の日記を統合するという意味で)や,先ほども言ったように過去ログの検索,トラックバック,編集作業の自動化… それらへの魅力が web の発展とともに強くなり,いよいよ本気で取り掛かろうと思っているわけなのです.

2008-06-05T00:00:00 (Thu)

自動化への道は果てしなく遠い

tDiary を手動でインストールしようとして Apache と数時間の格闘を行った末,色々と出来そうな感じになったりはしたんですが結局出来ないままに終わりました.どのような経緯を辿ったのかが気になる人は,すみませんが Twitter のログを辿ってくりゃれ… orz 改めてまとめ直すには,私ゃもう疲れ過ぎた…

しかし今日覚えたことは後学のためにまとめておく.

2008-06-05T00:00:01 (Thu)

Apache

.htaccess .htpasswd の設置でそのディレクトリへのアクセス認証が出来る.

.htpasswd ファイルはサーバにリモートでログインして htpasswd コマンドを使う.(使用例:%htpasswd -c .htpasswd(←パスワードを記載するファイル名) username(←登録するユーザ名) このコマンド入力後パスワードの設定をするようになる)

.htaccess 内に色々便利な記載が出来る.

例えば AddHandler cgi-script .rb としてやれば,本来 .cgi というファイルしか CGI プログラムとしてみなさないのに .rb でも CGI プログラムとして動くようになる.

DirectoryIndex index2.html としてやれば,本来 index.html がディレクトリを指定した際に表示されようとするのに index2.html を表示しようとするようになる.

<Files update.rb>
 AuthUserFile (.htpasswd ファイルへの絶対パス)
 Require user username
</Files>
とすると,update.rb にアクセスする際に先ほど設定したユーザ名とパスワードの入力を求めるように出来る.

2008-06-05T00:00:02 (Thu)

vi

さくらインターネットのサーバではこれしか使えないので使えないと話にならない.とりあえず所望の位置に好きな文字列を書き込んだり,好きな位置の文字を削除したりすることは出来るようになった.ファイルのセーブも出来る.いざとなったら "vi" でググればすぐに解説サイトが出るので問題なし.

しかしこれでは Emacs の方がまだいい.というのも,自分はまだ範囲選択によるコピー,カット,ペーストが出来ない.それと検索と置換も出来ない.次に使うときに調べてやり方を覚えるべし.

2008-06-07T00:00:00 (Sat)

ブログ自動化の際に既にあるツールを使うことについて

ブログって不便だよね

同じようなことを考えている人はやっぱり居るんだなぁ,と.

各ブログサービスの機能比較をしているエントリを見つけたのでそこへのリンクも貼っておきます.

tDiary に挫折した後,SereneBach が何の不具合もなくインストールされてくやしい!でも!(ビクビクッ!)状態でした.これはこれでカスタマイズはかなりし易そうでいいんですが,やっぱり過去ログを辿るのが大変ですなぁ,と.

どうして日付が上から新しい順に並ぶんだろう?そりゃ最新の何件を表示するときはそれでいいんですけど,過去ログとして置いておくときにまでその形式にするのはおかしいでしょうよ,と.

例えばとある月のエントリを全部読もうと思ったら,いちいち「最下部までスクロール」→「少し戻ってその月の一番古いエントリを読む」→「また少し戻ってその月の二番目に古いエントリを読む」→「… …」→「少し戻ってその月の一番新しいエントリを読む」→「最上部に戻ってそれが最後であったことの確認」ってしなくちゃならないんですよ.これはどう考えても変ですよ.

最初から素直に「ページトップからエントリを古い順に下にスクロールしながら読んでいく」ってさせて下さい.

もうこうなると凄くシンプルな機能だけ備えた日記生成スクリプトを自分で書いた方がいい感じもしてきますね.書いちゃおうかな,マジで.んでそれを公開すれば晴れて僕も「ブログ自動化ツール作者」ですよ.いや,別にそれを目指していたわけではないですがw

ただしそれをやるときの鬼門は 2 つ.

1 つは RSS 生成ですね.正直 XML は分からない /(^o^)\ 見よう見まねで書くしかないのです←結論

もう 1 つは過去ログ検索機能の実装.こんなの自力で作るとか正気か?と思います.

2008-06-08T00:00:00 (Sun)

サイト内検索機能

そういやググル先生にそういう機能あったなと思い出したので,早速設置してみました.

もちろんきっかけは sue445.NET です.トップページに確か Google を使ったサイト内検索用フォームあったと的確に思い出せたのは我ながら凄いと思います.が,同時にしょっちゅう訪れてるはずのページなのにその存在や機能にまったく意識が向いていなかったのはどうなんだろうとも思います orz

で,トップページから必要な部分のソースをコピーしてきて,適当に弄り回して,文字通り必要最小限にして設置しました.一応敬意と感謝の意を表して Google ロゴは(小っちゃくして)残してあります (^ω^)

肝心の性能の方ですが,結構精度よく過去ログを探し当ててくれます.さすがは天下のググル先生ですね(過言ではないと思う).

2008-06-08T00:00:01 (Sun)

姉のラクガキを晒す Part1 / Part2 / Part3

ミネラルウォーター噴いたwwww この姉シュール過ぎるだろwwwwwwww

2008-06-10T00:00:00 (Tue)

将来のことを真剣に考える

これって高校生の頃は出来てたんだけど,今になって思うとそれってよく周りが見えてなかったからなんだよなと思うのです.本当に自分の現状や社会の情勢,流れなんかを考え出すと,将来のことなんてそもそも考えられうるものじゃないっスよ.つまりあの頃は将来のことを考えることが出来ていたつもりだっただけだ,と.

実際は今自分の目の前にある小さな課題をコツコツと片付けていくことが凄く大事です.分かりえない先のことを考えて時間を無駄にするよりも,今手を動かすべきなのですよ.というか往々にして手を動かして経験値を溜めておく方が先々で有効だったりします.

という感じで最近また自分の中で大きなパラダイムシフトが起こっていたりなんかして.まぁ具体的に言うと進路とか就職先を決めて,それで後悔しないかどうかなんて結局のところ運だよね,って感じ始めてるわけですわw

でもまったく考えずに行動するわけにも行かず,その妥協点を探すのに結構必死ですw 人生はやり直しがきかないだけに.なかなかアカギさんみたいに「駄目なときは駄目だったんだとスッパリ諦めて死ねばいい」みたいな考え方は出来ないっスよw

2008-06-10T00:00:01 (Tue)

ブログ自動化の話題(ひとまず完結か?)

ブログ自動化ツールで今の自分の要求を満たすものは世の中に無い(無さそう)で,しかも自作も相当に困難そうです.

そうだとしたら,もうあんまり不相応に無理な努力,つまり完全に自作したり,既存のスクリプトを解読して改造したりするのはやめた方がいいのかなと思います.今自分の出来る範囲で頑張っていれば,つまりエントリのタグをコピペして来て,手動で日付と曜日を書いて,手動でタグを書いて,それでいいかと思うわけです.

実際タグの直書きはそれほど大変じゃないです.コピペして過去ログ整形するのも,FFFTP を起動してサーバにアップするのも,かなり手がショートカットを覚えました.今や既に,エントリを書き終わってから,「過去ログに貼り付けて,FFFTP を立ち上げて,index.html と YYYYMM.html を鯖にうp」という一連の動作は 30 秒とかからずに出来ます.

そして,実際ブログの自動化をしたかった一番の動機は書く手間の軽減ではなくて RSS 配信なのですが,そいつもひとまず手書きでもう始動したいと思います.サモログの,つまり SereneBach の生成する RSS1.0 のものをコピペして改変して設置します.手書きするのでミスが発生するかもしれませんが,まぁその辺はひとまずご容赦を… orz

2008-06-11T00:00:00 (Wed)

卒業文集に「ワタシはアナタの人形じゃない。赤い瞳の少女(3人目)」 テレ朝と精神科医が必死に分析ニュー速クオリティ

この精神科医に心神耗弱とかその辺の判定をさせると大変なことになるというわけですね,分かりすぎて困ります (#^ω^)

2008-06-11T00:00:01 (Wed)

拍手レス(10日分)

10時
>魚肉ソーセージは流行るwwwwwwww
ほんとあの姉は凄い才能の持ち主 (^ω^) 「悪即軟」とか人間の発想じゃないと思うんだw

2008-06-11T00:00:02 (Wed)

SereneBach に移行しました

日記を SereneBach を使ったものに移行しました.今までうちを見ていてくれた人は,これからはこちらをチェックしてくれると嬉しいです.

ちなみに移行に踏み切った理由は,なんとまぁ素敵なことに過去ログに関する欲しかった機能がさりげなくデフォルトで実装されていたことに気付いたからですwwww 編集画面を細かく覗いていったら出るわ出るわ詳細設定w

あとはテンプレートウィザードなるプラグインを入れてそれで大まかなデザインを設定し,その後テンプレート HTML とテンプレート CSS を手書きで弄って,更に細かいデザインまでを設定しました.やはりウィザードで知識がなくとも弄れるとは言っても限度があります.HTML や CSS の知識はあって困ることはありませんね.

そういうわけで,手書き RSS は 2 日と持ちませんでしたw (^ω^) 今設置している RDF ファイルは数日の後に消滅します.なのでそっちを RSS リーダに登録してくれた人は,申し訳ないですがそれは無かったことにしてこちら (http://kaosf.kirara.st/sb/log/index.rdf) を登録し直してやって下さい orz

2008-06-11T15:13:56 (Wed)

月ごとのエントリログ生成機能

デフォルトで SereneBach に付いてやがんの (^ω^)

admin.cgi を細かくチェックしているとかなり色々な設定項目が出てきますね.よく使い込んでみるのも手ですね.

2008-06-11T15:19:18 (Wed)

過去ログの日付順表示機能

これもデフォルトで付いてました (^ω^)

やっぱり広く使われているブログツールは伊達じゃないですね.

ちなみにその手の設定は途中で変えても「全再構成」というボタンを押すだけで文字通り全てを再構成してくれます.

手書きしていたときは,それはもう CGI 組んだりテキストエディタで置換を行ったりということをしていましたが,そういうこともしなくて済むようです.

俺は一体どれだけ車輪の再発明をしようとしていたのかと… orz

2008-06-12T07:52:22 (Thu)

秋葉原の犯人は東方厨でした \(^o^)/

秋葉原の犯人は東方厨いろきゅう.jp)で知りました.元となる記事はこちらです.

弾幕 STG なんて言葉は数年前なら下手すると普通のヲタにすら通じるかどうか怪しかったもので,それを更にゲームも東方も分からない人が見ると「萌え系アニメの少女が大量の弾丸を撃ち合う」なんて解釈をしてしまうのですね.

一東方プレイヤーとしてはたまったもんじゃないw

2008-06-12T18:27:46 (Thu)

香川へドライブに行ってました

またかよ!ってツッコミが出来るあなた,相当私ら(“か”とサモ)の生態について熟知してますね.まぁそれはどうでもいいとして.

久しぶりに讃岐うどんが食べたくなったな,ということで,正午過ぎから香川方面にドライブへ出かけていました.今までも 2 回ほど食べ歩きはしたことがあります.今回は新たに 2 軒のうどん屋を開拓しました.

あとドライブついでに「ランプロファイヤー岩脈」なるものを見てきました.適当に国道から外れてドライブしていたら偶然カーナビで見つけたのですw 面白そうな名前だから行ってみよう,ということになりました.

説明書きの掲示板を見たときは何のこっちゃという感じでしたが,実際に見てみると「おおお,こんなのが自然に出来たのか,すげえ!」という感じに.自分で写真はとりませんでしたが,東香川市の観光ガイドサイトに写真があります.別のブログのエントリにも綺麗な写真があります.

この縞模様が天然物ですよ.地球,ってか岩石って不思議ですよね.

2008-06-12T20:14:39 (Thu)

無題?(適当に巡回した結果っス)

巡回してて見つけた記事を紹介したい…というかブログらしくログに残したいだけなのです.タイトルとか言われても私困っちゃいますぅ>< …そんなことはどうでもいいとして.

儲けようとして開発しても儲からない (Tech-On!)

興味深い考察ですが,これは長期スパンで見たときに結果としてより多く儲けられるのはどちらか,という話ですね.ベンチャー企業なんかには,そういう気の長い話を意識し過ぎて,そのために倒れてしまったりしないで欲しいです.それに「既存の技術でどこまでのことが出来るかを追及する」という研究だってあります.というより,大多数の人はそっちしか出来ません.「パラダイム破壊型技術」は何かどこかが抜きん出た人向け,皮肉って言えば天才向けです.そういうことも分かって欲しいかな.

秋葉原無差別殺人 犯人はみんなのオモチャ (探偵ファイル)

この手の事件が起こるたびに,マスゴミとネット関連との間で熾烈な冷戦(誰も表に出て言い合わないという意味で)が繰り広げられています.この記事は今回のネット側の攻撃カードです.

大衆向けマスメディアは商業ゆえに視聴率なり購入部数なりを増やさなくてはいけないため,やはり根本的なところで信用ならないところがあるということを再確認する意味でも,読んでみると面白いでしょう.特に,読者の中にいるとは思えませんが,高校生や中学生の人はマスコミがマスゴミ等と呼ばれる所以をこの機会に知っておいた方がいいと思います.

2008-06-13T23:22:33 (Fri)

世の中の流れに噴いたwwww

11 日 19 時頃,以下のようなニュースが流れる.

犯罪予告検知のソフト開発へ=来年度予算で要求-通り魔事件受け増田総務相 (Yahoo!ニュース)

その直後に「数億円なんて勿体無い」と言う理由で次のようなサービスが考案され,そのわずか数時間後にリリースされる.

予告.in

そうすると,13 日の昼頃,今度は何かと有名なアノ人が「予告.out」を作ってしまう.

予告.out

この 48 時間にも満たない期間に起きた出来事の一連の流れが,なんというかもう笑うしかないなとw

ハッカーの皆さんはほんとにこういうこと大好きですね.ネタを見つけるセンスも凄いし,仕事も早過ぎます.政府の発表すら高等なジョークで返せるようなスキルを自分も身につけたいもんです (´∀`)

2008-06-13T23:36:30 (Fri)

ブログのエントリ ID

ブログの個々のエントリは eidX.html (eid : entry id だと思う.X のところに数字が入る.) という静的 HTML ファイルに記録されていくのですが,この数字というのが日付とかで付けられるのではなく単純にエントリが生成された順に付けられるんですよね.この日記は eid7.html のはずです.

で,先日手違いで同じ内容の日記を 2 つアップしてしまい,eid4.html と eid5.html が生成されてしまいました.そこで eid5.html を削除して,次の新規エントリで eid5.html が作り直されることを期待しました.

すると新規エントリ (この 1 つ前のエントリ) はなんと eid6.html でした.つまり 5 は永久欠番になってしまったのです.

この仕様だと欠番エントリ自体は遅かれ早かれ出来てしまっていたと思いますが,なんというか 5 なんていう非常に早い段階に欠番を作ってしまったことが微妙に悔しいというか.微妙な気分.

多分書いてる本人以外は全然気にしないでしょうがねw

comments

ふちけん (2008-06-14T00:16:28)

実は弄ろうと思えば弄れなくもなかったりする。
「sb/data」フォルダのid.cgiに情報が保存されているので、そこを手動で書き換えれば良い良い良い。
一度idの情報が飛んでしまって、記事やらコメントやらがまた1から生成されるようになったことがあって(既存の情報が上書きされてしまう)、
そらやばいでーという時にこの部分を強引に書き換えて回避したことがあります。
この時の余波で、未だに記事カテゴリの設定画面がおかしかったりします(あるはずのものが表示されない)。実用面では問題ないレベルですけど

か (2008-06-14T10:21:47)

該当箇所を発見しました.エントリの総数が書いてある感じですね.

でもここを減らすと次の新規エントリで今の最新日記が上書きされてもおかしくなさそうなので,やめておきます (^ω^)

2008-06-14T17:04:56 (Sat)

囲碁のルールが覚えられる動画



将棋とチェスはルールを完全に知っていますが,実は囲碁は曖昧にしか知りませんでした.そんなとき出会ったのがこの動画.

お陰で完璧に囲碁のルールを理解することが出来ました (^ω^)(多分

2008-06-15T23:24:51 (Sun)

ニコニコ技術部関連









私がよく見る動画のカテゴリは,まず第一位が「ゲーム」.そして第二位がさりげなく「科学」だったりします.「アニメ」じゃありません.

「科学」の中でも,「ニコニコ技術部」と言うタグが付いているのは大抵良作です.動画そのものも,動画のネタとして作られるものも.とにかく高クオリティです.

今日は,それらの中でも特に電子工作関係をいくつか紹介します.ある程度分かる人だと興味深く見られる内容かと.

仮に技術的なことが分からなくても,個人レベルでこんなものが作れるという事実を冷静に考えてみれば凄さは分かると思いますよ.(※「個人的」というのは材料費的な意味で.設備費用はあまり考えちゃダメですw)

2008-06-17T23:29:45 (Tue)

雪解けの花



アニメしか見ていないにわからき☆すた厨は歩いてお帰り下さい (^ω^)

やっぱりひよりんは最高だな! (・∀・)

2008-06-18T13:00:02 (Wed)

Firefox 3

Firefox 3

本日リリースされたようです.最近 Sleipnir が何かと固まることが多かったのでこれを機にインストールしてみました.規定のブラウザに設定はしていませんが,しばらくは第二のブラウザとしてちょくちょく使ってみるつもりです.

とりあえず軽く使ってみての感想は「やっぱり Sleipnir の方が便利」です.

ページ表示速度などもさして差は感じられませんでしたし(Firefox の方がちょっと速い?程度).あとやっぱり何と言ってもプニルはそのカスタマイズの自由度が高過ぎて,それに慣れてしまっているためどうしてもキツネさんの方が窮屈に感じてしまいます.規定のブラウザに設定するにはまだまだ足りませんね.使い込んでいれば細かい設定の仕方なんかも分かってくるとは思いますが…

ちなみに Firefox 3 は現在「24 時間最多ダウンロードソフト」としてギネスに挑戦しようとしてます.それに貢献すると思って DL してみてもいいかも知れません.詳しくはこちらのサイトからどうぞ.

comments

萩 (2008-06-18T20:31:25)

IE最強><

か (2008-06-18T23:00:44)

バーローwwwwプニルが最強に決まってんだろ^^

ふちけん (2008-06-21T16:40:16)

Firefoxは拡張(アドオン)でどんどん自分好みにカスタマイズしていくブラウザですからねぇ。
最終的にはぷにるよりも何でも出来るブラウザだと思います。今までもFirefoxの拡張ぷにるとかIE系で使いてえええと思うのいくつもあったし(ノ∀`)

まぁ自分も3になってやっとメインブラウザとして乗り換えた程度なので色々試行錯誤中。

か (2008-06-21T23:51:02)

正直このページ http://wikiwiki.jp/firefox/?FAQ%2FSleipnir を見まして,ここまで面倒見てやらにゃならんのか,と軽く絶望しました.なので Firefox でこんなに色々設定するくらいなら Sleipnir そのまま使ってる方がよくね?という結論に達してますね (ノ∀`) 確かに mixi 巡回するときは速くていいけど,マウスジェスチャまでこっちで面倒見てやらなきゃならんのがなぁ,と感じるのですわ.

これを覆すには, Firefox の凄く優れている点をどこかで実際に見ないと厳しいかなぁ.

2008-06-18T15:54:51 (Wed)

危険動画



コードポアス 反逆の尊氏 R20


(^ω^)あうあう

ポアスの方は 1:00 のところで堪らず噴き出してしまいましたw

2008-06-18T22:57:51 (Wed)

コイルガン



ほんとはこれと別に爪楊枝を亜音速で飛ばしてみたという動画もあったのですが,法的にブラックすれすれかも?ということでうp主が自粛したそうです.

しかしこっちも相当凄いです.才能の無駄遣いという言葉がほんとぴったり (^ω^)

2008-06-19T10:48:00 (Thu)

やる夫で学ぶシリーズ(経済関係)

以前サブプライム問題のエントリを紹介しましたが,今回は次のようなネタを.

やる夫で学ぶ「失われた10年」 (ベア速)

この人も言っているように,問題の本質ってのは案外理解するのは簡単だったりするんですよね.だからこういうことをテレビのドキュメンタリー番組とかで特集してもいいとは思うんだけど…どうもあまりそういうのは見かけませんね.なんででしょうね?

あと,やる夫で学ぶシリーズは面白いので,また暇があったらぽつぽつ紹介していこうかなぁとか考えてたり.

経済関係のやる夫シリーズの他のものは以下の通り(すべてベア速のエントリです).他にもあったら是非教えてください.

やる夫で学ぶハイパーインフレ
やる夫で学ぶサブプライム問題
やる夫で学ぶバブル経済
やる夫で学ぶ消費税法

2008-06-20T23:30:15 (Fri)

ソースコードの HTML 化

今後このカテゴリで日記を書くときにソースコードを貼り付ける機会が多々あると思いますが,そのときにソースを HTML に変換するツールが必要になります.

検索すると色々見つかるのですが,はてなダイアリーで見かけるようなものを出力するツールや CGI がまだ見つかりません.

今回満たして欲しい要件は以下の 2 点.

・予約語等の色分けは HTML タグで直指定ではなくて CSS で指定
・C, C++, Java, Perl, Ruby, HTML, XML, CSS には最低でも対応

Source2Html (ブロードバンド対応日記)

一応上記のようなものは見つけたのですが,如何せんこれは色分けが予約語とコメントの 2 色しかないのでもう少し我侭を言いたいところ(^^; (せめてはてなダイアリーで見かける 3 色の色分けくらいは.定数は色付けして欲しい.)

[追記]

あなたのソースコードを彩る、Syntax Highlighterまとめ (Blog.37to.net)

こんなページ見つけました.

どうやらソースコードを HTML で装飾せずにプレーンのままで上げて,そのあと JavaScript 等で動的に色付けしたりすることも出来るそうで,へぇー,という感じ.

自分は動的に生成というのが実はそれほど好きではない(サイトのトップページでは使ってるけどねw)ので,変換ツールを探します.

2008-06-21T23:29:24 (Sat)

色々な活動の現状

旧サイト(桃源郷のこと)に若干ながらあるコンテンツをかおすふぃーるどの方に持ってきて,あっちは完全閉鎖する,もしくは単純なデータ保管庫としてだけの使用にするってのをやろうかなとか考え始めました.

と同時に,かおすふぃーるどトップにある「サークル活動履歴」というページもいい加減作っておきたいところ.と言っても 2 つ描いた漫画は黒歴史として web には絶対晒さないとしてw,「金糸雀ランド」のことと「玉子焼きうめえwwww」の現状を書くだけか.後は幻の作品「テの反乱」のことにも若干触れるくらい.でもいざまとめるとなると案外面倒だし,優先順位は下げておこう.無くても誰も困らないし(ぉ

ちなみに,玉子焼きうめえwwwwは現在全然触っていません.そろそろどのソースのどこに何を書いたか忘れてしまうんじゃなかろうか… 定期的に触っておかないとなぁ…

大学院入試関連は過去問をちまちま解いている状態です.1, 2, 3 年生の頃一般教養を真面目に勉強しておいて助かったよ… パッと見て解き方が分からない/思い出せない問題でも,教科書やノートを調べればすぐに解ける.後は口頭試問のネタを考えておかなければ.

2008-06-23T23:50:04 (Mon)

今日やったこと

Firefox で見たらこのブログのレイアウトが崩壊してた(右側にあるカレンダー等のメニューが下に追いやられてた)ので,CSS テンプレートを修正しました.ちなみに超初歩的なミスでした(とある class の width の値設定ミスってた).

あとは学校で,自分の研究に関する論文(英語)とそれを動かす C++ ソース貰いました.

残念なことにそのソースは Better C でした orz 1 つのクラスに public な static メンバ変数を 10 個超えて作って,それでいてメソッドは数個だけなんて,それもうグローバル変数と関数にしちゃえYO!的な感じです.それと stream の概念はフル活用してるんですが,何故か文字列は全部 char の配列で扱ってます.文字列も string フル活用しちゃいなYO!って感じです.

自分で全部書き直したい衝動に駆られますね,これ… 我慢しながら読んでいくの結構キツい.

英語の論文の方はソースと併読してます.分からない単語に遭遇したら速攻で英辞朗が使えるので,高校時代と色々違って色々余裕です.

2008-06-24T15:50:51 (Tue)

東方風神録の一次設定元ネタ集



相変わらずな神主の発想力の凄さに感心する.

ほんと,よくもまぁそれらのネタを弾幕で表現出来るなぁ,と.

2008-06-25T17:32:10 (Wed)

お酒は嫌いじゃないけど好きでもない

“若者の酒離れで販売が低迷”…なぜ若者は酒を飲まないのか? (痛いニュース(ノ∀`))

言ってることすんげー分かる.お酒って高いし,別にそれ飲まなくてもストレス発散なんて出来るんだよね.毎晩飲むとか訳分からないよホント.たまに飲み会する程度なら全然良いんだけどさ.

あとビールは苦いから苦手です!><

2008-06-26T01:46:38 (Thu)

国道 11 号線を走ってみた



四国の動脈と言われるらしい国道 11 号線を徳島から愛媛へと走り抜ける動画です.徳島県民・香川県民・愛媛県民は見ると結構楽しいと思われます.



このうp主の公開マイリストにある他の車載動画も四国の主要道(国道や県道,そして酷道も)を走ったものばかりです.四国にゆかりのある人は,暇な休日の午後に自分でドライブに出かける代わりにでも見てみると面白いと思いますよ?(実際僕は楽しいですw)

2008-06-26T23:11:42 (Thu)

こなたんファンタジー



新作来ました.こなたが暗黒騎士からパラディンになるところです.

ところでせっかくタイトルが固定されて,更に今までのシリーズの全動画に「こなたんファンタジー」のタグが付いていることですから,ニコニコ大百科に新しく「こなたんファンタジー」のページを追加しようとしたのです.ところがどうやら記事の編集がプレミアム会員じゃないと出来ないようで orz

誰かボランティア精神とこなたんファンタジーへの愛が溢れるプレミアム会員の方,ここに記事の案を置いておくから,適当に編集してくれませんか? m(_ _)m

[2008-06-28T03:43 追記]

ふちけんせんせーが一晩でやってくれました (コメント参照).感謝感謝 m(_ _)m

comments

ふちけん (2008-06-27T00:06:48)

はいはい最近こなたんファンタジー見始めたプレミアム会員が来ましたよ( ´∀`)
まだ3話ぐらいまでしか見てない状態ですけど、気が向いたら記事は投稿しておきますぞよ。

まぁプレミアム会員はなんだかんだと快適なので、入っておくことをお勧めしますけどね。
動画の読み込みスピードが全然違うしエコノミー知らずだし。
うp側だとH.264エンコ使って高画質うp出来る点が非常にでかいのですが、閲覧オンリーでも月500円だす価値はあると思いますよ。
もう私は戻れないですね( ´∀`)

か (2008-06-27T01:23:27)

おお,どもっス.投稿してくれると非常に助かります,ハイ (´∀`)

プレミアム,入っても良いけど,まだもう少し考えたいところ(ぇー
mixi はプレミアムにならなくて正解だったけど,確かに現段階ではニコ動は十分なっても良さそうなんだよなぁ.でももうしばらくは,無料で楽しめるだけ楽しんでみようかな,と.まだ動画の投稿もしたことありませんし.

ふちけん (2008-06-28T03:06:57)

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%93%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%82%93%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC

そういうわけで書いてきましたお。微妙に改変しましたが。

バイナリ書き換えに関しては、全くやってないわけでもなさそう(テラとギルバードの殴り合いのところで敵の名前が「どうじんさっか」になってるので)なのであんな塩梅に。
ストーリーはFF4ベースながらアンナのサハギンイベントの所みたいに一部とんでもないシナリオ破壊が行われてる面も盛り込もうとしたんですけど
あんまり書きすぎるのもねと抑えました。
問題あればきっと他の人が書き換えてくれるさ!

か (2008-06-28T03:41:25)

おお,どうもありがとうございました!

ご苦労様でした…と言いたいところだが,(某大佐風に

いや,でもほんと,よーく見ると「どうじんさっか」って画像を単に貼り付けてるだけ,って分かりますよ.マップ画面からバトル画面に切り替わってフェードインする瞬間を見ると,単に画像の上塗りだけをしている様子が分かると思います.

ちなみに最新作でもやっぱり「あんこくきし」を「こなた」で上塗りしてますぜ.

ふちけん (2008-06-28T21:44:55)

そうだったのかー。あいやー
まぁ問題あればきっとだれかが

大佐と言えば大復活1.5を1周してきました。
クリアしてあんなに達成感が無いゲームも珍しい。2周目なんかいけるかばーろー('A`)

か (2008-06-28T22:27:51)

うむ,きっと誰かが (ノ∀`)

今まで蜂シリーズで 5 面以降行けたことないけど,今作はボム使いまくったら行ける感じがそこはかとなくするのかしら!頑張ろう,うん (`・ω・´)

2008-06-27T01:25:03 (Fri)

酷道ラリー 国道 439 号線を走ってみた



またまたドライブ動画です.前回の動画はそれなりに綺麗な平地ばかりを走るものでしたが,今回は所謂「酷道」を走るものです.(※前回のうp主も酷道を走った動画はうpしてますよ)

四国最長(らしい)の国道,439 号線の走破動画です.重複区間も走っているようで,なんとその 1 からその 20 まで続きますw まさに大長編ですねw

しばらくはこれで楽しもうと思います.四国にゆかりのある方々は是非w

しかしこういうのを見ているとますます自分も車載動画を撮りたくなるのぅ (´ω`)

comments

サモ (2008-06-27T08:28:54)

流通新聞に「国道通の間では、自動車の侵入が困難な場所や険しい道のことを『酷道』と呼びます」とか書いてて吹いたwwwwwwww

酷道は一般常識だったんですね、わかりました。

か (2008-06-27T16:36:46)

また僕らも酷道ラリーせざるを得ない!

2008-06-27T23:56:10 (Fri)

面白いローゼンネタのスレ見つけた

金糸雀「カナがブリタニア帝国をぶっ壊すかしら♪」 前編後編完結編 (働くモノニュース)

金糸雀スレとはこれまた酔狂な.いいぞ,もっとやれ!

2008-06-28T23:53:59 (Sat)

耳掃除

先日朝目新聞からのリンクで凄い耳垢を取る動画を見まして,また専門店で耳掃除してもらいたくなってきました.実は一度だけ,診てもらったことがあるのです.

普段自分でやるときは黒い綿棒で取るのですが,やはり取り尽くせていない感が否めなくて… やっぱり小型カメラで耳の穴を覗きながら耳垢を除去してもらいたいw

あと,耳たぶまで綺麗に掃除してもらいたいのです.最近風呂で耳たぶを触るとヌメっとしているように思うのですよ… それを解消したいというのもあります.

残念ながら徳島には耳掃除専門店が(私の知る限り)ないので,香川のイオンまで行かなくてはなりません.診療費 3000 円と交通費が約 2000 円として… 結構な贅沢になりますねコレ orz 焼肉食べるよりお金掛かってるよ.

でも行きたいなぁ… (´∀`) …何とか工面して行って来ようw

2008-06-29T20:08:33 (Sun)

新しいマシンを作ることになりました

色々あって,研究室に自作マシンを一台新たに作ることになりました.

事の発端は 17 インチの液晶モニタと Micro ATX 用のケースが一つずつ余っていたこと.

正直,PC を買うときに一番ネックになるのって案外モニタだと思うんですよ.あれってどうやっても 3 万円くらい掛からない? …と,まぁ個人的な感想はさておき.

で,今日パーツを買いに行こうと思ってました.しかし,うちには自作が趣味 (最近はそれほどでもないけど) な父親がいるので,まずは買う前に何か余っているパーツは無いかと尋ねてみました.

そうしたら,何とマザーボードと CPU (ファン付き) とメモリと光学ドライブを入手wwww やべえ,これで何万浮いたんだwwww ちなみにマザボは Intel 965G,CPU は Celeron のなんか(忘れた(^^;),メモリは DDR2 SDRAM 2GB (1GB * 2) です.

グラフィックとサウンドはオンボードであるので,これで後必要なのは電源と HDD だけになりました.…が,困ったことにマザーボードは ATX でした.余っているケースには入りません orz …でも Micro ATX のマザボと電源を買うなら,ATX のケースと電源を買った方が安上がりだろう,ということで,結局余ったケースを使うのを諦めました.

そしていざ買い物.我が県にある数少ないパソコンショップを 3 軒ほど回り,結果,ATX ケースと 500W の電源セットで 9000 円の品と,250GB, SATA, 7200prm, キャッシュ 16MB で 6000 円の HDD を買いました.前者はかなりお買い得だったかな?まぁ安い分 HDD 等の類を固定するのがネジのみ(プラスチックのスライドみたいなのは一切ない)という欠点はあったりするかな?

では,明日はこれを組み上げて,Linux をインストールしてやります.

comments

はぎ (2008-06-30T16:45:24)

そこだけみると、楽しそうな研究室だなw
新しいPCうらやましす

か (2008-07-01T00:53:07)

楽しいよ?あの研究室は (^ω^)
ケースや電源は新しく,マザボもメモリも HDD もいいのだが,少しばかり CPU の性能が悪いのが気になる orz

2008-06-30T21:32:42 (Mon)

Emacs プログラミング補助設定

単なる備忘録です.

;; C++ style
; インデントを TAB で行う
(add-hook 'c++-mode-hook
 '(lambda()
  (c-set-style "bsd") ; インデント幅を 8 にして強制的に TAB に
  (c-set-offset 'innamespace 0) ; namespace {}の中はインデントしない
 )
)

;; C++
; ヘッダファイル(.h)をc++モードで開く
(setq auto-mode-alist
 (append'(("\\.h$" . c++-mode)) auto-mode-alist)
)

ホームディレクトリにある emacs.my.el にこれを書いてやる(無ければ作ってやる).

Emacs のバージョンは 21.4.1 です.

[2008-07-01T02:37 追記]

(※Lisp ソースの部分を追記以前は pre タグで囲んでいました.)

そもそも pre タグを使って文字の大きさなどの調整をしてしまうと Sleipnir (というより IE のエンジン) で描画がラリってしまうようです orz CSS の設定がマズいんだろうな… とは言えテンプレートウィザードで生成された CSS テンプレートを自分で全部書き直す根性などとても出てこないので,今後のソースの貼り付けは pre タグを使わない方向で努力します (死亡フラグっぽいな… orz

戻る