■イストワール■

■製作元紹介
イストワール
製作者・旧管理人:t-k
サポート代行者・現管理人:カケス
(敬称略)

■ゲーム紹介
世界がなぜか崩壊に向かっている。
それを解決すべく呼ばれた、主人公も含めた8人の仲間たち。
だが、彼らを召還した人物はなぜか行方不明。
しかもどうやら8人の中には1人だけ呼ばれていない者が紛れているかもしれないらしく…?

このゲームではストーリーはこちらから調べかけていかなければほぼまったく語られません。
しかもゲームの難易度は高めです。油断していると雑魚敵にさえしょっちゅう全滅させられます。
しかし、その困難を乗り越え、世界の崩壊を食い止め、そしてこの世界の謎を解いて下さい。
そうして、イストワールの世界をじっくりと堪能して下さい。



--以下、ネタバレゾーン--


■図書院までの進行ルート
実は意外と多くの方法があります。
一度図書院までクリアしている方もこの表で再発見があるかもしれません。

ゲームスタート
図書院へ行く:その方法は大きく分けて次の2つ
ソルグラントを通り、大坑道から行く 愚者の塔から行く
凍った扉を開ける必要がある:その方法は次の3つ
爆炎玉を使う シェーラorグヴァリフに溶かしてもらう インフェルノを覚える
どちらにせよ砂漠の町レサを突破しなければならない 大結晶石を4個集める
インフェルノを覚える
武器屋で爆炎玉2つを入手 生の証で骸骨(赤)を倒し同調の像を入手
大結晶石を使いどちらかを仲間にし、
必要な技能を覚えるLVまで上げる
ソルグラントへ行けるようになる
あとは大坑道を抜ければ図書院に到着
水中呼吸をする必要がある:その方法は次の2つ
マリンスノーを入手する シェーラを仲間にする
コレクションルームで購入
3000結晶必要
生の証で入手 シェーラを仲間にする方法は上と同じ
船乗りの墓場を通って愚者の塔へ
愚者の塔を降りる
アトランティアで魔術師の鍵入手
図書院への魔方陣で図書院へ移動
図書院到着

■今後の攻略に入る前に

イストワールの攻略サイトに関して、いくつか言っておくべきことがあります。
まず、その攻略サイトに関して。

忘れないで
 カケスさんのサイト。
 鬼。全ての数値データはここで手に入る。
 フローチャート、攻略指南、マップ画像等がないだけで、その他のデータで無い物はほとんど無い。
※実はカケスさんは元々攻略ページの運営をしておられた方なのだが、
 どういうわけか気付くとイストワールのサポート代行人なる役職に就いていた。

hossy online - といぼっくす
 ほっしーさんのサイト。
 知る人ぞ知る有名人、ほっしー唯一神様のサイト。
 カケスさんのサイトに無い物を補填する役割のサイト…と言うとちょうどいい感じ。

実はこれだけなのですが、基本的にこの2つのサイトがあればイストはだいたいクリアできます。
それくらいこの人達のデータは凄いです。
それなのになぜ改めてうちで攻略ページを作ろうとしたのかというと、攻略フローチャートがないからだったのです。
(いや、まあ実を言うとフローチャートもとある場所にあることはあるのですが…)

さて、そういうわけで図書院到着までの、いわばイストの前半パートの紹介が終了しました。
ここから後半パートを紹介することになるのですが、実は後半はもう上のようなものでは収まりそうもありません。

…ここからが重要なのですが、イストワールのゲームの特性上、後半パートはあまり詳しく述べない方がいいのです。詳しく紹介してしまうと、公式の攻略掲示板で禁止されている「ある特定の語句」に関連する事柄に触れてしまいそうになります。そもそもそれに辿り着き、あーしてこーしてそーすることがこのゲームの醍醐味なので、後半パートはヒントを述べるに留めておきたいと思います(現段階では)。
ヒントはエンディングに辿り着くための条件を満たす方法を回りくどく書いておきます。
とりあえず詰まりそうな箇所を抜粋しました。
まあきちんとキャラのセリフをストーリー進行ごとに聞いていれば十分推理出来る事柄なので、頑張りたい人は自力で頑張ってください。



--以下、B級ネタバレゾーン--


■ヒント集

絶対に倒さなければならない12悪魔将は「風の統率者ハスタァ」だけです。
でも「誘惑者ヴェネビア」は倒した方が楽です。
万魔殿(パンデモニアム)はいわゆる「ラストダンジョン」ではありません。
万魔殿(パンデモニアム)は第二隔壁外周まで辿り着くことがほぼ必要十分条件です。
魔槍は裏側に回りレスターの血を使って命令を解除してあげましょう。
つまり魔王ディースは倒さなくてもエンディングは見られます。
潤滑油は大坑道で拾えます。コウモリのいるところを突破しましょう。
大坑道からドワーフの工房跡へ行きましょう。
工房の謎解きはミノタウロスのいるフロアに台、炉が5つずつあることがヒントその1です。
図書院で読んだドワーフの文字がヒントその2です。
アルテナ神殿は突破しなければエンディングに辿り着けません。
此岸の辺は突破しなければエンディングに辿り着けません。
天空の御高鞍は突破しなければエンディングに辿り着けません。
図書院の蔵書庫はクリアしなくてもエンディングには支障ありません。
(ところで、上と北とは別次元です。上と言われたら現実世界であなたは北を見ますか?)
生の証はクリアしなくてもエンディングには支障ありません。
(が、生の証の宝箱は有用なものばかりなので行くことをお勧め。追葬者たちは爆炎玉があると楽。)
時の軌跡は突破しなければエンディングに辿り着けません。
イビルアイは強いですが頑張って。石化、麻痺耐性と聖天弓リゲル、ヒョウカ、ライガイ等があれば楽です。



--以下、A級ネタバレゾーン--


■初回プレイの人は見ちゃだめ

実は知っていれば岩に刻まれたものを読んでいなくても再定義できます。
仲間が助けに来てくれる条件は本体を解放していることです。
「死の匂い」で罠がテレポートの宝箱を見つけておき、盗賊の七つ道具を取る前に序章を手に入れておきましょう。

■最後に

これだけのヒントがあれば…というより、しなければならないことがもらさず列挙されていれば、まあ後は個人の問題でしょう。当サイトではこの攻略記事に関しては「一度クリアした人」からの「俺はこんなところで詰まったぞ」なメッセージは受理しコンテンツ発展に役立てますが、これ以外のことに関して「〜〜なんですけど、どうしたらいいでしょう?」なメッセージは原則無視します。つーかうちでするより本家の掲示板に行ってやって下さい。

written on 2005.5.1

TOPへ